前回の記事が梅雨の頃・・・。あれよあれよという間に梅雨は明け、お盆も過ぎ、気が付けば、なんとな~く、日が幾分短くなってきた気もしないでもない今日この頃(^^;


そんなわけで、久々の更新ですが、もう盛夏も過ぎ、そろそろ秋の声が・・・?と言いたいところですが、まだまだ暑さ真っ盛り、今しばらくはエアコンに頼らねば、なかなか寝付くことすらできません・・・。


ことほど左様に、言うまでもなく、何はともあれ「電気」は基本・・・。実生活においても、そして、勿論クルマにおいても、目には見えない存在ながらも、非常に重要な役割を果たしているのが「電気」かと。



だから・・・、というわけでもありませんが、久々の記事はバッテリーネタ。以前に記したとおり、156TSの次期バッテリーを、軽量化を主目的としてドライバッテリー中心で検討していたわけですが、悩みに悩んだ末に、145に搭載したODYSSEY LB680ではなく、幾分リーズナブルなプライスを掲げつつも本格派のSPECを持つ、Dekaバッテリーの導入にトライしてみました。



$リターンライダー立ちゴケ日記-Deka ETX-16L




といっても、実は購入自体は昨年だったのですが、もともと156TSに装着していたバッテリーが意外に元気なままだったもので、なかなか交換に踏み切れず、半年以上も放置しておりました(^^;ちなみに、まるでカタログのような(?)画像は購入時に記念撮影(?)しておいた一枚です。



ようやく、重い腰を上げて交換したのが約2ケ月前のこと。街乗りメインで使用するにも関わらず、少しでも軽量化を果たしたいがために、些か厳しいSPECのタイプを選択しました。ちなみに、ODYSSEYの場合ですと、ストリート向けとしてはLB925以上が推奨とのことですが、重量が10.9kgあるため、軽量化目的というには、さすがに重過ぎる気がいたします。



同じドライバッテリーを搭載するなら軽量化を目指さずして何とする!?・・・というわけで、LB680クラスをターゲットに据えたわけですが、もう少しだけでも容量の多いモノが無いだろうか?とリサーチ(悪あがき? ^^;)した結果の選択が、Deka ETX-16L・・・、でした。



さて、気になるSPECの相違ですが・・・。



まず、既に145に導入済みのLB680は以下のSPEC・・・。
 20h容量(17.0Ah)  CCA(280A)  重量(7.0kg)



そして、156TSに導入した、Deka ETX-16Lの仕様は以下のとおり。
 20h容量(20.9Ah)  CCA(325A)  重量(7.7kg)



どうでしょう・・・?ハッキリ言って、ワタクシのような素人には「気休め」程度の違いにしか思えません(^^;



なんといいますか、「容量に余裕がある分、そのまんま重くなっているだけ」のような・・・?ともあれ、それを踏まえたうえで、その若干の容量UPに基づく「安心感」を追求した結果の選択、しかも約5,000円ほど安価、とあれば、自分としては結構ピンポイントな選択肢だったんですよね♪



な~んて前置きはいいから、結局のところ、約2ケ月間使用してみて、その実力はドウナノヨ!??



ということですが、結論からいいますと、現時点の使用環境においては快調です。全く問題ありません。156TSは、日々の走行距離こそマチマチで、長距離を走ることもあれば、一日数kmという日もあるものの、ほとんど毎日使用しております。休日は家族車を使用するため156TSには乗らないことが多く、夏期休暇の間などは殆ど動かさず仕舞い・・・、というように、若干インターバルが空くことはありますが、バッテリーとしては、概ね良好な使用頻度だと言えるでしょう。そういったこともあり、145で使用中のキルスイッチは、156には未採用としています。



使用頻度的には上記のような感じですが、使用状況としては、フツウに街乗りをこなしておりますので、夜間で雨天だったりすると、ヘッドライト、ワイパー、エアコン、カーナビ、各種追加メーター、たまにカーステ・・・、と、決してバッテリーに優しくは無い環境でのドライブとなるわけですが、今までのところは問題なく、次の日もパワフルなクランキングで一発始動です♪



正念場(?)は、冬の冷え込みが厳しい朝かな・・・?とも思いますが、とりあえずのところは、快調なDekaバッテリーなのでした(^^)b



まぁ、145を復活させた今、果たして、156TSへのDeka ETX-16L導入に至った「軽量化の目的」に寄与する日が来るのか否か・・・、これが問題なんですけどねぇ・・・(^^;



とりあえず、156TSも、いつの日か来るべき145からのスイッチを念頭に入れ、地道に進化の継続&模索中です♪♪